2017-04-08から1日間の記事一覧

空気は一つではない 茂木健一郎氏のツイートから

ところで、「空気を読む」と言っても、その「空気」なる文脈は、どのようなコミュニティに身を置くかで異なる。「空気」からの同化圧力も、変化する。たとえば、周囲と合わせるのがよしとされるコミュニティもあるだろうし、逆に他の人と違ってこそ価値があ…

問い連打。

金科玉条・・・それを守ることによって、自分の立場を正当化できる強力なよりどころ。 規範・・・それに従うことが求められる行動の型。 綱紀・・・組織を守るために欠かせない決まり。 問い連打。 慇懃と金科玉条の関係は何か?不遜な態度に金科玉条はどう…

本から学んだことを整理整頓する 名経営者の至言 日経ベンチャー編から

本を読んで、重要だと感じた部分は必ずメモに書き留める。 必要があればファイルなどにまとめなおす。 「書くこと」を通して、自分の頭の中で2S(整理整頓)をする。 (酒巻 久 キャノン電子社長) 本書はこの至言について次の3つの要点を挙げている。 □本…

問い連打

遍在・・・その事物がどこにでも存在すること。 偏在・・・その事物がある場所に多量に固まってあること。 問い連打。 人が市場のことで蒼白になるときはいつか?商品開発中に色を失うようなことは何か?マーケティングとは何か?具体的にどういうことか?市…

固定的な生産手段がある場合の純生産と投入労働の関係

自動車工場を設立するのに、2000万時間の労働を費やした。ここで、自動車工場は固定的な生産手段である。この自動車工場では1000万時間の労働で、自動車1000台を生み出すことができる。この、1000台が純生産だ。次の年も、その次の年も、そのまた次の年も、…

問い連打

イデオロギー・・・人間の行動を決定する、根本的なものの考え方。政治思想。社会思想。 ドグマ・・・宗教・宗派における教義。教条。 問い連打 日本の不況って具体的にどういうことか?なぜ日本は不況が起こったのかイデオロギーと不況の関係は何か?なぜ人…